↓先週の予想。
今日のチャート推移(2021/5/24)
日経平均株価。
乖離幅が大きい。


ここからの展開は最高値更新か、上値を切り下げての大幅下落。現時点では27,000を割る下落を想定中。




ボリンジャーバンドの−3σからの反発が強くない。

ボリバンの−1σを横ばいできれいに抜いたので、ここからは短期的な上昇を見込んで本日は買い!

(株式市場)
落とすかと思ったが続伸、コロナ直撃株が上がっていた。

NYダウ。
乖離幅は大きい。

上昇トレンドは継続中。


33,600を割るようなことがあるとチャートは一変してくる。
逆に34,400を上抜けたら高値更新もみえてくる。




NASDAQ。
特に乖離幅がでかい。

上昇トレンドは一服しつつある。

レンジ相場、今回も上抜けられるか??想定では力尽きてここから大きく落とすと考えている。

※想定通り上げてきた、明日の日本株に期待したい。

トレンドラインを切り替えていい動き。

ボリンジャーバンドの抜け方もいい動き。


為替(ドル/円)
中長期でも上昇トレンドへ変わった可能性あり。



¥108.5を割ると短期的に下振れの可能性が出てくる。先週はこのラインで買い支えが入っていた。

25日移動平均線は割り、次はボリバンの−2σで反発できるか??


今日のチャート推移(2021/5/25)
日経。
※昨日の日本株買いは成功。
29,000までは上げそうな感じかな。

28,500が抜けないので気になるところ。



(株式市場)
続伸したが、値上がり銘柄は少ない。昨日買った銘柄は上げてくれたので良かった。

ダウ。
34,400を越えられるか??



ナスダック。
13,700=+1σを抜けれるか??



為替。
サポートラインを割るか??



※とても残念なことに、¥108.4で買い増しをした分が¥108.6で逆指値が発動していた。

今日のチャート推移(2021/5/26)
日経。
どこかで−1σまでストンと落とすだろうから、ポイントはそこから反発するかどうかだね。

直近は続伸で底堅い動き。

※保有銘柄は大引けに掛けて前日比でのプラス分を飲みこんで下げたので買い増し、現時点ではいい流れで買い増ししたつもり。


(株式市場)
続伸、しかし昨日同様に値上がり銘柄は多くはない。

高橋ダンくんがダウの最高値更新を話していたけど、現時点では上振れ出来ずに崩れて大きく下げる想定。そのため今の買いは短期狙いで、崩れたら直ぐに利確するようにする。もし高値更新したらラッキーで保有継続。
ダウ。
34,400で足踏み。


+1σで足踏み。

ナスダック。
特に抵抗線もなく、13,700を上抜ければレジスタンスラインまでは上げれそう。


+1σを抜けれるか??

為替。
サポラインを割ってないか??



今日のチャート推移(2021/5/27)
日経。
上昇余地は少なく見積もってもまだありそう。


※昨日の買い増した銘柄は逆指値が発動して利確していた。場中の安いところで刺さっていたので残念。しかし含み益は増えたので良しとする。
※代わりに別の日本株を買い。日中の安いところで拾えたので良かった。

出来高が急増している。

(株式市場)
久しぶりに下落。値下がり銘柄が多かった。

(出来高の急増)
MSCI指数(モルガン指数)が本日反映されて、出来高が急増。日本株は新規採用はなく29銘柄が除外となった。以下は株式新聞より。


ダウ。
34,400を抜ける、続伸するか??出来高が多い理由は何だ??



ナスダック。
レジスタンスラインで足踏み、ダウに合わせて抜けてくるか??



為替。
下抜けするかと思いきや上げてくる。¥110越えたら跳ねそう。


¥110越えたらバンドウォークするかな??

今日のチャート推移(2021/5/28)
日経。
※今日は良かった。月曜に買った日本株も昨日買った日本株も随分前から保有しているドル/円も急騰した。これで損失を出すことはなくなったので、取引でも精神的にもマウントを取れる。後は買い増しで利益が伸びるか微益に終わるか次第。
横横から抵抗線を上抜け、これが理想的な展開だけどどうなるかね。




(株式市場)
600円の上昇、景気敏感株だけでなくバリュー株も強かった。だから日経のこの上昇だと思うのだが、、、、??

ダウ。
34,400を抜ける、高値更新するか??



ナスダック。
レジスタンスで足踏み、抜けてくるか??


+1σをヨコヨコで抜けてきた、いい動き。

為替。
¥110越える、ここから跳ねるか??


バンドウォークするか??

コメント