(日経平均株価の今度の予想)
先週までの振り返り
(日経)
三角持ち合いを下抜けるとイメージ通りの展開となる。米株次第。
大発会では50日単純移動平均線を抜いてシンメトリカルトライアングルの抵抗線とボリンジャーバンド+2σへ触れてきたが、米株の下落を受けて翌日は暴落。
(ダウ)
変わらずにまだ強い。
5日のFOMC議事録を受けて下落。
(ナスダック)
中期のサポートラインを再度割ってきた、直近の下値でどう動くか??
5日のFOMC議事録を受けて暴落。
(米国債10年)
急騰、レジスタンスラインを抜いてきた。上はスカスカ。
(ドル円)
引き続き円安継続。
SMA50を抜けてから上へ走ってきた。
今日のチャート推移(2022/1/10)
日経。
休場。
(半導体)
先端技術の輸出規制。
東京エレクトロンの地域別売上高、中国依存度は高い。
米国国債10年。
1.8まで上げてきた。
今日のチャート推移(2022/1/11)
日経。
ダウ。
+183。
ナスダック。
+210
今日のチャート推移(2022/1/12)
日経。
ソフトバンクグループのデイトレ(2022/1/11)
在宅デイトレ①。
■買い、ちょこっとマイナス。
⇩大引
(日経のザラ場)
KDDIのデイトレ(2022/1/11)
在宅デイトレ②。
■売り、ちょこっとマイナス。
(日経のザラ場)
ソフトバンクグループのデイトレ(2022/1/12)
在宅デイトレ、以前によくやらかした事を今日もやらかす。
せっかくやらかしたのだから、今年はもうこれをやらかさないようにしよう。
■売り、マイナス。
(日経の場中)
コマツのデイトレ(2022/1/12)
在宅デイトレ、アホの逆張り。
■売り2回、マイナス。
⇩大引
(日経の場中)
ソニーのデイトレ(2022/1/12)
在宅デイトレ、アホの逆張り。
■売り2回、マイナス。
(ザラ場の日経)上抜けたので撤退。
(ザラ場の日経、頭打ちかと思ったので入る。)
⇩大引
(日経の場中)
ソフトバンクグループのデイトレ(2022/1/13)
在宅デイトレ、まだダメ。
■売り、マイナス。
⇩大引
(日経のザラ場)
オリンパスのデイトレ(2022/1/13)
■売り、マイナス。
⇩大引
(日経のザラ場)
ファナックのデイトレ(2022/1/13)
■買い、マイナス。
■買い、プラス。
(日経のザラ場)
三菱商事のデイトレ(2022/1/14)
■売り、プラスマイナスなし。
東京エレクトロン
TSMCの決算について捉え方は異なる。
↓先端品は良いが汎用品は需給が緩むという内容。
↓半導体、何でもかんでも良い。先端品はさらにノリノリという内容。
コメント