↓日経平均株価の今後の予想。
第一三共
¥2,460辺りまで下げてくるか様子見。
上向く。


(2022/3/4)

資生堂
そろそろ頃合いかも、¥6,150~¥6,200。
大幅増益。


⇩
(2022/2/22)


⇩
(2022/3/4)

ヤマハ
¥5,250を割るようであれば、支持線(¥5,000辺り)まで落としてきそう。
増益幅縮小。


⇩
(2022/2/22)


⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

ファーストリテイリング
¥59,250(ボリバン-3σ辺り)で止まるかどうか。
最高益。


⇩
(2022/2/22)



⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

⇩
(2022/3/7)


⇩
(2022/3/8)


⇩
(2022/3/9)


⇩
(2022/3/10)


⇩
(2022/3/11)


⇩
(2022/3/15)





⇩
(2022/3/16)





⇩
(2022/3/18)

学情
トレンドライン¥1,035突破。このまま行くか??¥990辺りまで下げるか??
¥990割るようなら¥920まで落とす可能性が出てくる。
回復続く。


⇩
(2022/2/22)


⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

カカクコム
¥2,520を割るようであれば、支持線(¥2,300)まで下げてきそう。
上向く。


⇩
(2022/2/22)


⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

エムアップ
噴射した。このまま続騰した際はヨコヨコで一服したところが買い増しのポイント、但しその後は持ちすぎずもう一発噴射したら利確。
直ぐに下げて¥850を割るようであれば、支持線(¥760辺り)まで見ておく。
増配。


⇩
(2022/2/22)


⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

ザ・パック
支持線¥2,600。直近安値¥2,550を割るようだとキツイ。
復調続く。


⇩
(2022/2/22)


⇩
(2022/3/4)

リクルート
¥4,600辺りが支持線になるのか??まだ弱そうではある。
再増額。





⇩
(2022/3/4)

オムロン
まだ下が見えない、¥7,500割ったら危ない。
絶好調。




⇩
(2022/3/4)

キーエンス
まだ下げれそうな気もする、¥51,500割ったらきつい。
小幅増額。




⇩
(2022/3/4)

ワークマン
噴射、ほぼ底で手放しちゃったよ。再度下げてきたら¥4,850、強ければ¥5,220辺りでサポートみたいな感じかな。




(2022/2/24)


⇩
(2022/2/25)

⇩
(2022/3/4)

小田急電鉄
【9007】支持線を割っちゃった。戻して¥2,000辺りで足場固めできるか。¥1,900割るとキツイ。
(2022/2/22)


⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

スクウェア・エニックス
【9684】直近安値¥5,350で止まれるかどうか。
(2022/2/22)


⇩

リソー教育
【4714】支持線¥360辺りまで下げてきた。止まれるか??
(2022/2/22)


⇩
(2022/2/24)

⇩
(2022/3/4)

東京エレクトロン
【8035】支持線でめっさ反発、想定外。もっと弱いかと思った。→再度垂れてきた。
(2022/2/24)


⇩
(2022/3/4)

花王
【4452】¥5,200で止まれるか。→止まれず、¥4,450も割るようだとキツイ。


⇩
(2022/3/4)

ライオン
【4912】下げ止まらんね。


⇩

アルヒ



タチエス



日本プラスト



フィデアホールディングス



日本郵政



リョーサン


今日のチャート推移(2022/3/15)
日経、高配当利回り銘柄。

上海。

香港。

ダウ。

ナスダック。

今日のチャート推移(2022/3/16)
日経。

香港。

上海。

ダウ。

ナスダック。

今日のチャート推移(2022/3/17)
日経。

香港ハンセン指数。

上海総合指数。

ダウ。

ナスダック。

今日のチャート推移(2022/3/18)
日経。


ダウ。


ナスダック。


ドル円。


米国債10年。


コメント