↓ダウの本格的な下落開始は11〜12月頃で想定中。
↓日経は8/20に押目を形成、本格的な下落は来年の3月頃で想定中。
今日のチャート推移(2021/9/20)
日経平均株価。
休場。
(高配当の利回り銘柄ランキング)


香港ハンセン指数。
−821、暴落。
長期でも25,000は下値を切り上げられるか大事なサポートライン。

ダブルトップで上値を切り下げてサポートラインを割る、かなりよくないチャート。

NYダウ。
−614、一時970ドル超下げる。
中長期のサポートラインへ迫る可能性があるとしたら、年末頃で想定中。


短期のサポラインは既に割っている。

明日の反発を見ることで今回の続落がイメージ出来てくる。


NASDAQ。
−330。
ナスダックはよく分からん。




ボリンジャーバンドの−3σへ触れてきたので、こちらも明日で下げ止まりがあるか見ることで今後がイメージ出来てくる。

為替(ドル/円)。
引き続き長期では上昇トレンドを継続中。

¥112はぬりかべ。

短期的には支持線を割っている。

現在はレンジ相場。


今日のチャート推移(2021/9/21)
日経。
長期のトレンドライン。


中期、来年3月頃にトレンドラインへ寄せて来る想定。

短期は既に割っている。




ボリバンの+1σを割ってきた。

(株式市場)

(ザラ場)
日経。

トヨタ


キッコーマン


日本製鉄


コマツ


ソニー


ファナック


任天堂


東京エレクトロン


JR東日本


商船三井


ソフトバンクグループ


香港。
+122、まだバンドウォーク中。


ダウ。
−50。



ナスダック。
+32。



ドル円。



今日のチャート推移(2021/9/22)
日経。




(株式市場)

(日経平均先物手口)
海外勢、売越しに転じてきた。

国内勢。

(場中の動き)
日経。

キッコーマン。


ソニー。


ファナック。


トヨタ。


任天堂。


商船三井。


ソフトバンクグループ。


⇩今後の日経イメージ

高値は更新できずにダウの連安で年末頃に落としてくる想定。ダウより強いようであれば、レンジ相場を経て来年3月頃に本格的に下げてくるイメージ。

香港。
休場。
ダウ。
+338。



⇩今後のイメージ
短期のサポートラインには触れてきた。

高値は更新できずに、年末頃に中期トレンドへ向けて下げてくる想定。

ナスダック。
+150。


ドル円。


今日のチャート推移(2021/9/23)
日経。
休場。
香港。
+289。

ダウ。
+506。


ナスダック。
+155。


ドル円。


今日のチャート推移(2021/9/24)
日経。




(株式市場)
中国の債権問題が後退??もう後退??違うでしょ、これだけ落としたから、ただの自立反発では??
リーマンの時も、サブプライムローンは日本は関係ない、大丈夫、そんなことを言っていた。何年経ってもアナリストは適切なコメントが出来ない。

香港。
−318。

ダウ。
+33。


ナスとダック。
−4。


ドル円。


トヨタのデイトレ(2021/9/21)
もうね、また同じことやったから振り返りたくないんだけど、反省しないとね。
センスないね、もっと意識してがんばらないと。
↓日経、下目線。

①売り、マイナス。

↓日経、まだ下目線。

②売り、プラス。

↓日経、下げないのを感じとる。

③売り、マイナス。9,900円抜けたからここからは上目線に切り替えるべきなのに、何も学んでない。ダメ過ぎてハナクソだね。。。

↓日経、垂れてきた。ヨコヨコをイメージする。

④売り、プラス。ハナクソなのでまだ売り勝負。

↓日経。

⑤売り、マイナス。9,940円で跳ね返されるとなぜ思ったのかね??穴に入りたいね。

↓日経。

⑥売り、プラス。これはわかっていてヤケクソ。だからプラスでもハナクソ。

(大引)


トヨタのデイトレ(2021/9/22)
今日は出勤だったので、トイレへ行った時に軽く入った。感触は悪くはなかったような気がする。たぶん。
↓日経、前場はよく分かんなかった。

↓日経、抵抗線抜けを狙って入る。

①買い、マイナス。


ファナックのデイトレ(2021/9/24)
①売り、プラス。

この後に下げてくる、もったいなかったね。

↓日経。でも上か下か分からなかったからね。

(大引)



日本製鉄のデイトレ(2021/9/24)
いやらしい所で怪しい板を発見。


⇩
やはり抜けてきたので売りで入る。

↓日経も下げてきた。

↓日経、でも戻してきた。

①売り、マイナス。いいところで入れたけど、戻してきちゃった。

⇩前引

(大引)



ソフトバンクグループのデイトレ(2021/9/24)
¥6,653の売り指値は刺さらず(>_<)。

日本製鉄の損切り後、「あれ、これは上かな?」と思ったので買いで入る。今日一番良かった点。
↓日経。

↓日経。結局はそれほど上げなかったけど、買いへ考えを移行できたのが良かった。

①買い、プラス。

⇩前引

⇩後場
↓日経、凪の状態。

②売り、プラス。伸びなかった。

(大引)



キッコーマンのデイトレ(2021/9/24)
↓日経、凪の状態。

①売り、プラス。伸びなかった。

(大引)



商船三井(2021/9/24)



バンダイナムコ(2021/9/24)



コメント